【画像比較】セーラームーンカフェの料理が実物と違いすぎて炎上?SNSの声まとめ

このように、色味や盛り付け、装飾の細部まで異なり、「別物では?」という印象を受ける人も多かったようです。

アニメ「美少女戦士セーラームーン」の世界観を楽しめる期間限定の「セーラームーンカフェ」が、SNS上で思わぬ形で話題になっています。

理由は、公式サイトに掲載された料理の写真と、実際に提供された料理があまりにも違うという声が相次いだこと。

一部の来場者が投稿した画像が拡散され、「詐欺レベル」「高いのにこれ?」と批判が殺到し、現在炎上状態となっています。

目次

炎上のきっかけは?SNSで話題になった画像とは

問題となったのは、セーラームーンをモチーフにした可愛らしいスイーツやドリンク。

公式サイトでは、まるでアニメの世界から飛び出してきたような華やかな料理写真が掲載されていますが、実際に来場した人が投稿した料理の写真と比べると、「クオリティが低すぎる」という声が多数見られます。

実際に比較してみた【画像あり】

以下に、SNSで話題になった実物の画像と、公式サイトの宣材写真を比較してみましょう。

ルナの牛すじカレーライス

このようにルナの顔の形が歪だったり、料理が冷めていたとの声が。

そのため色味や盛り付け、装飾の細部まで異なり、「別物では?」という印象を受ける人も多かったようです。

メイクアップケーキ

アラザンの色が違うと話題に。

セーラームーンとタキシード仮面の祈りのケーキ

ドリンク

公式謝罪後には改善されていた

公式謝罪後は改善されているようですね。

SNSの反応まとめ|「高いのにこれは…」と批判続出

SNS上では、実際に訪れた人やそれを見た人たちから、さまざまな意見が投稿されています。

  • 「セーラームーンカフェの料理、写真と実物が違いすぎて泣いた」
  • 「推しのコラボだから楽しみにしてたのにこれはショック」
  • 「テーマカフェって毎回こうなるの悲しい」

一方で、以下のような擁護の声も一部ありました:

  • 「コンセプトを楽しみに行くところだから、見た目に期待しすぎるのは…」
  • 「確かに違うけど、雰囲気は楽しめたよ」

公式が謝罪を発表|フード遅延と内容の相違について

この炎上を受けて、セーラームーンカフェの公式サイトでは謝罪文が掲載されました。

『美少女戦士セーラームーン』コラボカフェ「Pretty Guardian Sailor Moon CAFE」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度は11月1日(土)の本コラボカフェオープニング当初より、来店いただいたお客様に対し、フードおよびドリンクの提供が大幅に遅延したこと、ならびに入店時のご案内に不備があり、長時間お待たせする事態となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。

さらに、

提供したフードおよびドリンクの内容が事前のご案内と異なっていたことに加え、一部が品切れとなり、十分にお選びいただけない状況が生じたことにつきましても、重ねて深くお詫び申し上げます。

と、実物と事前案内の違いや、品切れの状況についても明言しています。

まとめ|訪問前に口コミをチェックしよう

今回のセーラームーンカフェの炎上騒動は、「写真と実物の差」がSNSで話題になる時代ならではの出来事とも言えます。

今後訪れる予定のある方は、公式情報だけでなく、X(旧Twitter)やInstagramでの実際の来場者の投稿を参考にしておくことをおすすめします。

期待を裏切られないためにも、事前リサーチが大切です。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次