2025年10月31日夕方、愛知県岡崎市にオープンした「三井アウトレットパーク岡崎」。
話題の新施設ということもあり、まだプレオープンにも関わらず多くの来場者でにぎわっていますが、その裏で大きな問題となっているのが「周辺道路の渋滞」です。
本記事では、実際の混雑状況、渋滞しやすい時間帯や道路、回避ルート、そしてスムーズにアクセスするコツをご紹介します!
現地の混雑は想像以上!SNSの声もチェック
岡崎のアウトレット行ってきたけど、飲み物も買えないくらい混んでたわ(笑) pic.twitter.com/HtpLZvFOPE
— 飴玉のeri🍬 (@eri0919) November 2, 2025
三井アウトレットパーク岡崎の周辺では、午前中から渋滞が発生しており、「まったく動かない…」という声がSNSでも多数上がっています。
「国道1号が動かない…渋滞してた」
「1号線の他の道も大渋滞」
「午前10時のオープンに間に合わせようと早めに出たのに、間に合わず」
三井アウトレット岡崎のアウトレット
— なたゆう (@smile_photoclub) November 1, 2025
新東名の岡崎東から降りて行きました。
朝9:40頃、国道1号線手前の左折から大渋滞。
1号線方面からの車も大渋滞。
駐車場できたのが、10:20頃でした💦
やっぱり…
— やまりんご【】#Fun810 (@yama502) November 2, 2025
岡崎のアウトレットのプレオープンでも大渋滞だった💦
岡崎から1号線の舞木町西からほぼ停まってます💦💦💦
1号線通る方は時間の余裕を持って気をつけて⚠️
抜道無いから最悪😣 pic.twitter.com/CQ4ii4rkmC
混雑しやすい時間帯は?
| 時間帯 | 混雑状況 | コメント |
|---|---|---|
| 午前 9:00 〜 10:30 | ★★★ | 開店前後はアクセス集中。早めに着いていても駐車場に入るのに時間がかかる場合も。 |
| 昼 11:00 〜 14:00 | ★★★★★ | 渋滞のピーク。周辺道路&駐車場ともに大混雑。 |
| 夕方 15:00 〜 17:00 | ★★★★ | 出庫渋滞が発生。帰宅時間と重なってさらに混雑。 |
ちなみに筆者は11月2日の午前10時台に周辺道路を通りましたが、アウトレット方面は渋滞していました。
プレオープンでこれはすごいですね。
岡崎のアウトレットの近く通過したけどプレオープン夕方からだぞ今日
— ひーらぎ (@ash_spyd) October 31, 2025
なんでもう列あるんだよ……
裏道はある?渋滞するルート・避けたい道路
- 国道1号線「本宿町城屋敷」交差点周辺
→ 右折レーンが詰まりやすく、信号待ちで動かない状況も多発。 - アウトレット直結の出入口道路
→ 駐車場待ちの車列が発生し、道路が麻痺することも。
■ 混雑を避けるおすすめアクセス方法
✅ 車で行くならコレ!
- 早朝出発が鉄則! → 朝9時までには到着するのがベスト。
- 国道1号を避けて、行くのがおすすめ
名古屋方面、岡崎インター方面からなら324号線経由

ただし、普段は裏道として使用されている道ですが、この道も混雑しております。
岡崎アウトレットはプレオープンなのに凄い渋滞。地元民ですが、裏道はほぼ有りませんよ。
— おにぎり (@mitatotan2) November 2, 2025
今月中は本宿駅に特急電車が止まるから電車が無難です。
- ナビの設定にも工夫を
→ 「施設住所」ではなく、周辺の交差点名などに設定すると回避しやすい。
✅ 公共交通+徒歩がおすすめ
- 名鉄名古屋本線「本宿駅」から徒歩約13分
→ 渋滞に巻き込まれず、スムーズに入場可能。
シャトルバスも運行しています。

まとめ:行くなら「時間」と「ルート」に注意!
三井アウトレットパーク岡崎は魅力的な施設ですが、「時間」と「ルート」を間違えるととんでもない渋滞に巻き込まれることも…。以下のポイントを押さえて、快適にショッピングを楽しみましょう!
- ✅ 朝9時前の到着を目指す
- ✅ 国道1号ではなく別ルートで行く
- ✅ 駐車場の空き情報を事前にチェック
- ✅ 公共交通での来場も選択肢に!

