元鈴木さんって何者?経歴がすごいって本当?
SNSで話題の彼女が気になって仕方がないあなたへ。
この記事では、元鈴木さんこと大橋茉莉花さんの正体と、波乱万丈すぎる経歴をたっぷりご紹介します!
彼女の発信力、服づくりのこだわり、人生の転機を知れば知るほど、目が離せなくなっちゃうはず。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
元鈴木さん 何者として話題に?
ポケットに全部ぶち込んで身ひとつ移動が基本になってから、本当にバッグ持たなくなりました。高島屋行く時とかは意味なく持ってたりしますが笑
— 元鈴木さん (@Motosuzukisan) May 4, 2025
ある意味節約になってるのか…!?
(着たのはドレープシャーリングワンピ) pic.twitter.com/QZkXxG6gW2
元鈴木さんが「何者なの?」って思ってる方、多いんじゃないでしょうか?
実は彼女、とってもユニークで実力派な実業家さんなんですよ!
①SNSでの「暴れっぷり」が人気の理由
むしろポケットいっぱいズボンバージョンなら、SERPENTINAとCINEMATIQ共に平常運行です🫶
— 元鈴木さん (@Motosuzukisan) March 20, 2025
基本きれいめカジュアルで洗えてゆったりで、カウンターとレファレンス業務以外で梯子登ったり本棚の下見る時もお尻気になりにくいかと思います✨ https://t.co/3atXtjSpAG pic.twitter.com/0EYbwKMDLF
TwitterなどのSNSでバズりまくってる元鈴木さん。その“暴れっぷり”が話題になってるんです。
「スカートのポケットから酒瓶が出てくる」とか、「顔がうるさくて服が見えない」なんて、自虐ネタも交えた投稿で注目を集めました。
じつは元々、美容ライターとして活動していた頃にTwitterでの発信をきっかけに、30万PVを超える大ヒット記事を書いたことも!
その結果、今ではSNSのフォロワーが13万人以上という大人気インフルエンサーさんになっちゃいました。
なんでも自分の言葉で発信するパワフルさが、多くの人の共感を呼んでいるんですよね。
②巨大ポケット付きスカートが注目の的

女性用の服って、なんでポケットが飾りみたいに小さいんだろう?って思ったこと、ありませんか?
それを形にしたのが、元鈴木さんの「マジカルポケットスカート」なんです!
このスカート、500mlのペットボトルや折りたたみ傘、哺乳瓶や酒瓶までも入っちゃう特大ポケットがついてるんです!
「手ぶらで出かけたい女性の味方」でありながら、デザインもかわいくて、おしゃれ心もちゃんと満たしてくれます。
こんな発想、なかなか出てこないですよね。ほんと、天才かも…!

③機能性とおしゃれの融合が話題に
機能性ばっかりだと、どうしてもおしゃれが犠牲になっちゃうことってありますよね。
でも元鈴木さんの服は違います。実用性とかわいさ、両方をちゃんと叶えてくれるんです。
たとえば「一人で着られない背中ファスナーの服」には、サイドファスナーや長めのリボンをつけて解決!
「着るたびにストレスを感じる」なんて服じゃなくて、着てて楽で、自信が持てる服を目指してるんですよ。
これが、女性たちの心をわしづかみにしている理由なんだと思います♪
④女性の自立を支える服作りとは
顔がすっきり見えるからVネック好き!できたら深Vが良い!でも谷間は絶対に見せたくない❗️
— 元鈴木さん (@Motosuzukisan) April 14, 2025
そんな方にはホリデーワンピシリーズ✨
バストサイズに関係なく、リボンを引いたら谷間にピッタリ沿って谷間死守します✌️
※ブラやブラキャミなど、バストに生地を沿わせられるものを下にご着用ください https://t.co/sEsqcNG9Gr pic.twitter.com/2zse0Yk4yr
元鈴木さんが作る服は、単なるファッションじゃないんです。
「誰かの助けがなくても着られる」「荷物を持たなくても動ける」そんな“自立した女性”を支えるコンセプトで作られています。
マジカルポケットはその象徴! フォーマルな場面でもスマートに動けるよう、ふくさが入る設計までしてるんです。
“選択肢を持つこと”を何より大事にしていて、「我慢せずにおしゃれを楽しめる世界」を本気で目指してる姿勢、素敵ですよね。
そんな服なら、着るたびにワクワクしちゃいそうです!

⑤フェミニズム視点のコルセットが革命的
コルセットって、“締めつける”イメージがありますよね?
でも、元鈴木さんの「エンチャンテッドコルセット」はまったくの逆!「抱きしめる」がコンセプトなんです。
心地よさとフィット感を追求しながら、女性の自信を引き出すアイテムとして生まれたこの商品は、「自分を好きになる魔法のツール」なんだとか。
フェミニズム的な視点でもしっかり設計されていて、無理しない、でもきれいに見える。そんな理想がぎゅっと詰まってるんです。
着けることで“変身できる”感覚、めちゃくちゃ憧れますよね〜!
元鈴木さん 経歴から見る波乱万丈の人生
バッグを斜めがけした程度でパイスラ(π-Slash)とかガキみたいに騒ぐ奴も、喉スラ(Throat-Slash)したらみんな静かになるし死は平等に訪れる
— 元鈴木さん (@Motosuzukisan) May 26, 2024
⭐️本日の英単語⭐️
【Slash】
他動〔~を〕サッ[スッ]と切る、かき切る、(深く)切りつける) pic.twitter.com/XYIIdfLrNC
元鈴木さんこと大橋茉莉花さんのこれまでの人生、ほんとうにドラマチックなんです。
一見キラキラして見える彼女ですが、実はたくさんの苦労や挑戦を乗り越えてきたんですよ。
①大学卒業後のフリーター&グラビア時代
彼女は獨協大学外国語学部を卒業後、なんとしばらくはフリーター生活を送っていたそうです。
しかもその頃は、イベントコンパニオンやグラビアアイドルとしても活動していたんですって。
「どうやって“自分”という存在を売り出すか」を常に考えていたそうで、それが今のセルフプロデュース力につながってるんですね。
普通の就職とは違う道を選びながらも、自分らしさを大切にしていた姿が、すごく素敵だなと思いました。
こういう自由なキャリアの築き方、勇気をもらえる人も多いんじゃないでしょうか?
②ホームレスからのV字回復ストーリー
びっくりするかもしれませんが、元鈴木さん、実は一時ホームレス同然の状態だった時期もあったそうなんです。
お金も仕事もなくなってしまったときに、知人の家の床で寝泊まりしていたんだとか。
でも、そこでSNSでの発信がきっかけとなり、人生が大きく動き出しました。
「好きなこと」「できること」を発信していたら、美容ライターとして声がかかって、記事が大ヒット!
まさに“どん底からの大逆転”って感じで、努力と才能の賜物ですね。
③イベントコンパニオンでの工夫と挑戦
イベントコンパニオン時代も、彼女のアイデアが光っていたんです。
「他の子と同じじゃ目立たない!」と考え、コルセットを使って“非現実的なくびれ”を演出。
それがオーディションでのアピールになって、次々と仕事をゲットするようになったそうです。
この経験が、後の“本格コルセットブランド”の誕生にもつながっていくんですよね。
試行錯誤してでも前に進む姿勢、本当にカッコいいです…!
④美容ライターとしての転機とバズり体験
SNSで人気が出てきた頃、「そのコルセット、どこのですか?」という声が多数届いたそうです。
その声をヒントに、美容ライターとして記事を書いたら、これが大バズり!
しかも、そのコルセットは中国製で合わない…という声も多く、だったら「自分で作ろう!」と決意。
そして、日本製のやわらかくて着けやすい「エンチャンテッドコルセット」が誕生したんです。
人の声に耳を傾けて行動する力、尊敬しかありませんよね✨
⑤Alyo設立とブランド立ち上げの背景
29歳のとき、自分のブランド「Alyo(アリョ)」を立ち上げました。
この名前には、「All you(すべてのあなた)」という意味も込められているそうですよ。
マジカルポケットスカートやコルセットなど、“機能性×おしゃれ”を両立させた服を展開しています。
ブランドはECショップ「Pinup Closet」で販売中で、すべて自分たちの手で運営しているのもすごい!
自分の理念を形にしたブランドを作るって、夢がありますよね〜♪

⑥ママ社長としてのリアルな子育て事情
そして、元鈴木さんは実は一児のママでもあるんです。
保育園が決まるまでは、なんと会議中に赤ちゃんをあやしながら働いていたそうで…もう、想像だけで尊敬です…!
育児と経営の両立って本当に大変だと思うけど、それでも“好きなことを仕事にしてる”という信念があるから続けられているんでしょうね。
しかも、旦那さんがリモートワークで保育園の手続きまでしてくれたというエピソードもあって、支え合いの素敵な関係性も感じられます。
ママとしても経営者としても、めちゃくちゃ努力されてるのが伝わってきます。
元鈴木さんのプロフィール(基本情報)
最後に、元鈴木さん(大橋茉莉花さん)のプロフィールをまとめてご紹介しますね。
項目 | 内容 |
---|---|
本名 | 大橋 茉莉花(おおはし まりか) |
生年 | 1988年 |
年齢 | 36歳(2024年現在) |
学歴 | 獨協大学 外国語学部 卒業 |
肩書き | 株式会社Alyo 代表取締役社長 |
ブランド | Enchanted Corset、CINEMATIQ、マジカルポケットスカート |
主な活動 | 実業家、インフルエンサー、美容ライター、デザイナー |
フォロワー数 | 約13万人(Twitter) |
家族構成 | 夫・子ども1人(ワーママとして奮闘中) |
こうして見ると、本当に多才でパワフルな女性なんだな〜って実感しますよね!
キャリアも家庭も、全部自分らしく生きていて、たくさんの女性たちに勇気とインスピレーションを届けてくれる存在です。
これからもますます活躍していくこと間違いなしなので、ぜひチェックしてみてくださいね。